今年も終わりが近づいて参りました~!
ということで、甥っ子と母上を引き連れて、東京都中央区日本橋三越の近くにある「コレド室町1」内の「かに専門店 日本橋かに福」さんでカニを頂いて参りました!
手軽に食べられていい感じ~
メニュー
「日本橋かに福」さんの昼御膳のメニューのみ載せておきます。
会席料理などもあるのですが、この日我々はお昼の御膳メニューから注文することにしました(*'ω'*)
実食
こちらが私がいただいた「御かに飯 上」。
たっぷりのカニが乗ったご飯、ミニかにクリームコロッケ1個、甘味としてわらび餅付き。
卓上のゴマ山椒を乗せて食べると、少し味変が楽しめます。
山椒は強くないのでカニの味を邪魔することはありませんでした。
鰻屋さんにある山椒に比べたら10分の1くらいしか山椒を感じないって感じかな。
さらに私はお出しをかけて「カニ茶漬け」も楽しませていただきました。
優しいお味にほっこりしました。
わらび餅は黒糖がかかっていないせいか?
甘さゼロのわらび餅でしたので、男性の方でも食べられちゃうんじゃないかな~と思いました。
こちらは母と甥っ子が頼んだ「かにすき膳」です。
甥っ子が卵アレルギーのため、かにご飯からとびっこを抜いていただきました。
それぞれのお料理に「壺3種」と書いてあり、なんだろうなと思っていたら副菜のことでした。
この時は副菜として、壺に入った切り干し大根、白菜などのお漬物、こんぶの・・・こんぶの・・・なんだろね(笑)



甥っ子が切り干し大根を気に入ったみたいで、全部食べつくしていました。
母が「大晦日の日、作っておこうか?」ってにこにこしながら甥っ子に話かけていました。
孫のこととなると、嫌いな料理も進んで頑張る母上なのでした( ̄▽ ̄;)
まとめ
日本橋三越の近くにある、コレド室町1内にある「日本橋かに福」さんのお食事をレポートしてみました!
「カニがたっくさん!」「カニにまみれる!」というよりは、「量はそんなになくともカニを食べたいな」というようなときに重宝しそうなお店だなと思いました。
価格帯もカニにしてはリーズナブルな方なんじゃないかと思います。
もっとも、会席料理などにしたらもっとカニカニしてると思います。
だけど、お手頃価格で、かつ手が痛くならずに美味しいカニご飯が食べられたので私は満足!
手軽においしいカニご飯を食べたいときの候補にいかがでしょうか~(*'▽')
席数少ないので、予約するのがオススメかも~