ニューポートの大豪邸マーブルハウスとローズクリフをご紹介して参りました。
今日はニューポートの別荘を巡る第3弾。
最高中の最高の別荘、その名も『THE BREAKERS(ブレーカーズ)』です。
ここはもう本当に異次元の世界でした・・・。
こんな別荘あるんか・・・。
行く機会があったら、本当に人生で1度は訪れておくべき場所です。
個人的にそれぐらいオススメ☆
というわけでさっそく行ってみましょう♪
▼ルート
前回のロースクリフさんからブレーカーズまでは歩いて17分。
途中、「ここは歩いていいんでしょうかーーー!?」という道を歩きました( ̄▽ ̄;)
バスがすぐ来るならバスをオススメしたい・・・
THE BREAKERS
ここニューポートで最大にして最高のマンション。
それがこの『THE BREAKERS(ブレーカーズ)』‼︎
海運業、鉄道業で巨万の富を得たコーネリアス・ヴァンダービルト(1794〜1877)の孫の、コーネリアスのヴァンダービルト2世夫婦が建てた別荘です。
ここニューポートの豪邸の中でも最大の大きさで、広さは約52,609平方メートル‼︎
いやもう分からん‼︎
なにその平方メートル!!
20のバスルームを含めた70の部屋があるそうです。
桁外れや〜( ̄▽ ̄;)
▼私のテンションのあがりっぷりを絵で表してみました
いや、見て欲しいのはこれじゃない!!
▼門が大きすぎる
お分かりいただけるでしょうか、この門の大きさを・・・。
これが王族でもなんでもない人の別荘の門だというから驚き・・・。
門の向こうに見えるのが別荘本体。
▼別荘
簡単なお城にしか見えない。
そして入ってみても驚きの連続!!
▼日本語がない・・・
わぁい、英語以外の文字があるぞ~と思ったのに日本語じゃない・・・。
▼音声ガイドに日本語はない
ちなみに、今回訪れたマンション(マーブルハウス、ローズクリフ、ブレーカーズ、エルムズ)全て音声ガイドに日本語はありませんでした。。。
さてでは気を取り直してさっそくブレーカーズのなかを見ていきましょう♪
そしてこちらが入ってすぐのエントランス・・・。
アメリカ #ニューポート にある #ブレーカーズ の凄さ‼︎
— tuyoki (@tuyoki_omokichi) 2019年12月27日
もはや別荘じゃなくて王宮レベルでした‼︎
詳しくは帰国後のブログで・・・(*´꒳`*) pic.twitter.com/rrwWyfOkVL
今まで2か所の別荘に行って来て、それなりにチラホラ観光客はいましたが、ここがMAX。
さすがTHE BREAKERS(ブレーカーズ)。
ここだけで入場料26ドル払うだけの大大大大大豪邸・・・!!
▼おしゃれすぎるぅ~
▼素敵なカーテン
▼お金持ちの趣味・・・
ドアの上の部分。
凝ってるけど怖い。
▼凝った椅子だなぁ
こんな椅子みたことなかった(´Д`;)
▼可愛すぎるぅ~
▼ピアノまで置けるぅ~
ピアノ置いてもこれだけの広さ・・・
▼何人座れるんだろう
どの部屋にもツリーがあって、それがまた綺麗なんだわ~!!
▼壁も天井もすごい
▼可愛い
え、私もこんな部屋で寝たいんですけど。。。
▼なにこの空きスペース
なにやら広場みたいなスペースに出てきました。
写真の中央にあるのは大きな机で、その上を電車の模型が一生懸命走ってました。
こんなの置けたら、小さい子大喜びですね。。。
▼何に使うか分かりますか?
こちらの道具・・・何に使うか分かりますでしょうか。
実はですね・・・コレ・・・
乗馬後の疲れたお尻を温めるためのお尻専用浴槽だそうです!!
浴槽とは言わないのかな?
おそらくこう使っていたんでしょう・・・
頭のタオルとスポブラはスルーしてください。
▼お風呂場が広い
わらわは姫じゃ・・・と言いたくなるよ~こんなお風呂ならさ~。
▼美術館のような絵画が飾られております
こういう絵画が何枚もありました・・・
▼豪華すぎてため息しか出ない
▼お手伝いさんを呼び出す内線電話
こちらのブレーカーズ、まぁとにかく広いんですよ。
今回、写真は少なめにしたので全然ご紹介しきれていないのですが、とにかく広い!!
そんなわけで、この道具でお手伝いさんを呼び出していたようです。
▼台所広すぎ
▼台所が・・・
こんだけ広いと1度に何人前の食事が作れるんでしょうか(;´∀`)
▼ティーカップも可愛い
こんなティーカップで紅茶とケーキをいただいてみたいものですね。
▼お手洗い
恒例のお手洗い。
やはりここも足元ニーハオトイレでしたが、ハンドソープはいい匂いだし、もうなんにも気にならないです。
おそらくこのお手洗い、私の部屋より広いです、はい。
▼庭
もう庭とは言えないレベルの広さですね、はい。
馬が走れると思います。
チケット&カフェ
ところでこちらのブレーカーズには、カフェもあったので行ってみました。
▼入り口入ってすぐにあります
▼入口はこんな感じ
ドアを開けると右側にチケット売り場がありました。
今回私は事前にネットで購入していたので寄りませんでしたが、みなさんけっこう当日にチケットを買っていて並んでました。
▼カフェ入口
チケットは買わずにそのまま進むとカフェの入口が見えてきました。
▼お手洗いもあります
ちなみにカフェの手前にはお手洗いもあります。
掃除が行き届いていてキレイでした。
▼カフェメニュー
カフェ・・・と言っても簡単なカフェです。
この日のオススメも書いてありますが、毎日同じなんじゃないかと思わせますね。。。
▼カフェ店内
カフェ店内はこのように余裕のある感じでした。
広めの席もあったりして、ゆったり過ごせそうな感じ。
訪問時もランチ時間を過ぎていたからか、あまり人がいなくてゆっくりできて良かったです(*'ω'*)
▼食事やドリンクはここから
こちらにドリンク、サラダ、サンドイッチ、フルーツ、アイスクリームなどがあるので、好きなものを選んでレジに持って行きお会計をします。
決して安くはないです(;´∀`)
さすが観光地価格よのぅ、という感じ。
ホットコーヒーももちろんあります。
▼サンドイッチを買ってみた
お金は全部彼氏が出してくれたので記憶にない(←ひどい女)のですが、このサンドイッチで、日本円で1,000円くらいしたんじゃなかったかなー(;´∀`)
中を開いて、自分でケチャップ、マヨネーズをかけて食べました。
味は・・・そこそこ。まぁ観光地なので「美味しい」っていうよりは、空腹を満たし、疲れた足を休ませるためのもの、と割り切れば・・・。
▼ドリンク
こちらはイチゴとバナナのジュース。
甘くておいしかったです(*'ω'*)
まとめ
こんな感じで、今回はニューポートで1番の大豪邸ブレーカーズをご紹介してみました。
いや~本当に広くて、「ここが別荘!?」とビックリしました。
もちろんこちらは今は誰も住んでおらず、みなさんに見せてるものになります。
いやはや、こういうお家に生まれたかったなぁなんて思いつつ、じっくり鑑賞させていただきました。
所要時間ですが、少なくても1時間弱はかかると思います。
ゆっくり見たら1時間半~2時間以内って感じなんじゃないかな~。
30分では中をただ通過して終わりそうなくらい広いです。
ブレーカーズは本当にオススメです!!
〈ブレーカーズ〉
URL:https://www.newportmansions.org/explore/the-breakers
ニューポートにあるマンション(豪邸)
①ブレーカーズ
②マーブルハウス
③ローズクリフ
④エルムズ
⑤ラフポイント
〈料金〉
ブレーカーズのみ:大人26ドル、若者(6-17歳)8ドル
その他②~⑤のマンションは、
1house:大人18ドル、若者(6-17歳)8ドル
ブレーカーズともう1ヶ所のマンションを見学するときは、
2house:大人32ドル、若者(6-17歳)9ドル
その他
5house:大人38ドル、若者(6-17歳)12ドル
ただし、冬期休館しているマンションもあります。
その場合の料金は
ウインターパス:大人 35ドル、若者(6-17歳)10ドル
私が訪れた2019年12月下旬は、ニューポートマンションで見学できる5つの豪邸のうち、⑤のラフポイントを除いた4つの豪邸しか見学することができませんでした。
そのため、5houseのチケットではなく、ウインターパスを購入しました。
事前にネットでチケットを買われる方は、マンションの開館情報を確認してからチケットを購入してくださいね♪