大人になったら食べれない「お子様ランチ」。
これを大人も食べちゃおうというのが今回ご紹介する「リトルビッグプレート」!
小さいんだか大きいんだか分からないけど、とにかく食べてきました!
お子様ランチ大好きだったなぁ
今回訪問したのは「ららぽーと豊洲」にある「100本のスプーン」さんです。
前から気になってたんですよね~。
ということでさっそく入店です!
今回はこちらの「小上がり」っぽいお席に案内していただきました!
可愛い!
こういう狭い空間、好きなんですよね~(*'ω'*)
そしてこちらが今回注文した「リトルビッグプレート」です。
内容は盛りだくさんでございまして
・豆と穀物のグリーンサラダ
・エビフライと具沢山のタルタル
・とうもろこし と さつまいものスープ
・レーズンとクミンのキャロットラペ
・フライドポテトブラザース(じゃがいもとさつまいも)
・オマール海老のクリームドリア
・ライ麦パン
・煮込みハンバーグ デミグラスソース
・鶏もも肉のコンフィとトマトソース
・自家製プディングとラズベリーソース
以上デザート込み10品で税込み2,180円でした!
お料理の感想ですが、とうもろこし と さつまいものスープがまあ美味しい!
永遠に飲めそう(無理w)


エビフライも大きくって食べ応えがありました。
カロリーを欲しているので、タルタルソースはこの3倍あってもいい。
オマール海老のクリームドリアも、エビがプリップリで美味しかったです!
「オマーーーーール!!」って吠えそうになりました(おまると勘違いされそうなのでやめましょうw)
ハンバーグは、ソースに「マデラ酒」というものが使われているようで、添えてあるコーンやインゲンにも少しアルコールを感じました。
(「マデラ酒」とはポルトガル領のマデラ島で作られているお酒で、世界三大酒精強化ワインの1つと言われているお酒だそうです。日本の酒税法では甘味果実酒に当たるそうです)(参考:酒精強化ワインってどんなお酒? | エノテカ - ワインの読み物)
バゲットもふわふわで、とっても美味しかったです!
客層は家族連れが多いのかな~という印象。
たまたま通された席の近くに家族連れがたくさんいらっしゃったのかもしれないのですが、ずーーっと子供たちの元気な声が聞こえて来てなんだかほっこりしました(*'ω'*)
ご馳走様でしたぁ~♡