思い立ったら吉日Blog

東京在住1983年生まれの独身女性が徒然なるままに書いてます。

【銀座】瓦そばが食べられる!kawara CAFE&DINING 銀座店

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

f:id:tuyoki:20241123230910p:image

山口県下関市の郷土料理「瓦蕎麦」皆様ご存じですか?

東京(の東)の方ではなかなか食べられるお店も限られているかと思います。

*私のリサーチ不足もあるのかもしれません。

 

そんな中、有楽町でこの瓦蕎麦が食べられるお店があるというので行って来ました!

瓦そば、食べたかった~

 

場所

今回私が瓦そばをいただいたのがこちらの「kawara CAFE&DINIG 銀座店」さんです。

f:id:tuyoki:20241123230933j:image

銀座インズ1の2階にあります。守衛さんの前を通りますがエレベーターもありますよ(*´▽`*)

ホットペッパーによると、ジャンルは「ダイニングバー・バル 創作料理」とのこと。

今回は、お友達とちょっと早い忘年会で利用しました!

 

「kawara名物 瓦そば」

さて!こちらが私が食べてみたかった瓦蕎麦です!

f:id:tuyoki:20241123231056j:image

「kawara名物 瓦そば」1,520円です。

瓦そばは、山口県下関市の郷土料理で、今年は上野で開催していたせとうちフェスでもいただいたのですが、あのときはお外でのイベントだったこともあり、さすがに瓦にお蕎麦が乗っていなかったんですよ(;´Д`)

 

『こちらは飲食店だし、きっと瓦にお蕎麦が乗って提供されるに違いない!』という私の期待どおり、見事にアツアツの瓦で提供してもらえて嬉しい!

具材もたくさんでいいですね!

f:id:tuyoki:20241123231109p:image

 

瓦もアツアツなので焼き茶そばって感じにもなりましたが、美味しかったです!

そばつゆもアッツアツなので、寒いこの時期に行って良かったかも!

量が結構あったので、1人で食べるにしても、ドリンク、おつまみ1品、瓦そば、私ならこの3つでお腹いっぱいになると思います。

もちろん2人以上でシェアしてもOK(そばつゆも人数分いただけます)。

本場もこんな感じなのかな~という気持ちで楽しめました!

 

まとめ

「kawara CAFE&DINIG 銀座店」さんでいただける「kawara名物 瓦そば」いかがでしたでしょうか(*'ω'*)

有楽町でいただけるので、便利でいいなぁと思いました。

とはいえ、やはり店内はこじゃれたバルって感じなので、「あー、今晩久しぶりに瓦蕎麦食べたいなぁ」って思ってフラっと行けない気がするのは私が消極的だからでしょうか(;´・ω・)

店内がいわゆる蕎麦屋とかうどん屋さんでは全くないので、そこだけが気を付けるポイントかな。

でも他のお料理も美味しかったので満足です。

なお、注文は卓上のQRコードを読み込んで自分でオーダーする形式でした。

 

 

www.omoitattarakichijitu.com