※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
平日は家と職場の往復
土曜日は家と副業先くらいしか行かない
日曜日は出かけても妹の家か実家か、まあたまには他の場所に遊びに行ったりもするけれど、慣れた行動範囲でしか行動しない
そんな自分の生活に飽きて来ちゃうんですよねぇ~(;'∀')
というわけで、「いつもと違うことがしたい~!」
仕事の帰りに映画に行って来ました。
いいね、非日常感!
映画はいいですね、2~3時間で2000円くらいですか。
私はTOHOシネマズの映画の日に行って来たから1300円でしたけれども、仕事の後の映画ってなんでこんなに非日常感を味わえるんでしょうね。
それだけ普段映画に行かないからでしょうね。
ちなみに今回観に行ったのは『ベルサイユの薔薇』です。
高校生のときにハマりましてね~
マンガ読んで、再放送のアニメもどっかのタイミングで見て、20年近く前かもしれないけど、松屋銀座かどこかでベルばら展やってたので、それも行きましたね。
六本木で開催されたマリーアントワネット展にも行ったことがあります。
いやはや懐かしい。
ほらこの写真も見てくださいよ。
フェルゼン(左の赤いバラを持った貴公子)のアントワネットを見つめる熱い瞳。
その恋心は真っ赤なバラのようです。
いいわね。
つい私も登場させちゃいました。
それに比べて右のアンドレ。
暗い・・・小さい頃からずっとオスカル大好きなのはいいけど、影でずーっと好きだったんでしょ。
重い・・・ちょっとそういうの、無理。
ってことで柱の陰から「アンドレ・・・まーたあいつ影からオスカル見てるわ・・・」って感じで私を登場させちゃいました。
私がオスカルだとしたらアンドレは選ばないな~選ばないな~。
声優さんもすごいですね。
マリーアントワネット役の平野綾さんなんてもう本当に『素晴らしい』の一言。
幼くして嫁いできたときのアントワネットの無邪気さと、結ばれない相手に恋をし、愛し愛される喜びを知り、子を産み、母となったアントワネットの声色の違いには鳥肌モノでした。
なんにしても、たまには仕事帰りに映画もいいですね(*´▽`*)
今年はあとはコナンと鬼滅の刃のムビチケを購入済みです。
あれっ?
アニメしか観てなくない?( ̄▽ ̄;)
また次回もよろしくお願いします(*'ω'*)