思い立ったら吉日Blog

東京在住1983年生まれの独身女性が徒然なるままに書いてます。

【熱海】熱海おさかな大食堂

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

f:id:tuyoki:20250330161928p:image

母と父と姪っ子と私の4人で日帰りですが熱海に行って参りました!

実は私、お恥ずかしい話なのですが、人生初熱海なんです!

温かい目で見てください~

 

特急踊り子号で向かう

f:id:tuyoki:20250330161956p:image

まずは東京駅から踊り子号で熱海に向かいます!

ゴー!ゴー!

 

 

熱海駅到着

f:id:tuyoki:20250330162002p:image

午前10時20分、熱海駅に到着しました!

さっそく、今回ランチに選んだ『熱海おさかな・大食堂』さんに向かいます。

f:id:tuyoki:20250330162019p:image

事前調べによると、整理券配布制とのことなので、熱海到着後、平和通り商店街を突っ切って向かいました!

 

f:id:tuyoki:20250330162025p:image
お店は2階ですが、発券機は1階にあります。

人数を入力して発券機で整理券を発券します。

LINEで友達登録しないと呼出がかかってるかどうか分からないシステムなのはちょっと好ましくなかったです。

仕方ないので友達登録しましたが、用事が済んだらすぐにブロックしちゃいそう。

ちなみに先に書いちゃいますが、『熱海おさかな・大食堂』さんの良かったところと残念だったと感じたところです。

 

良かったところ

・私が食べたトロとろとろ丼は新鮮で生臭さゼロで本当に美味しかった!家族も全員「美味しい」と言っていた

・小さい丼やお子様丼ぶりセットもあるので家族みんなで食べられる

・席に着いてすぐに丼ものの提供がある(回転が早そう)

・店内がキレイで素敵

・店員さんも活気があって元気が出る!

・エレベーターがあるので、ご高齢の方でも大丈夫

・駅からお店まで雨の日でもほぼ濡れずに行ける

 
残念だったところ

・エレベーターがあるものの、建物内の幅が狭く、人がごった返していて居心地が悪い

・LINEでお友達登録しないと順番待ちが確認できない

・汁物がぬるかった

 

友だち登録をしないと順番が分からないから早めにお店の前に到着している方が多いのか、それとも大幅に呼出をかけているのか、とにかくお店の狭い通路に溢れる人、人、人!

オーダーも先にする方式なので、早めに行ってメニュー見て決めてたりとかしてるのかな。

とにかく人でごった返していて、居心地が悪い感じでした。

エレベーターがあるので、車いすの方でもベビーカーでも2階まで上がって来られるのですが、通路の幅が狭いので、あの人混みだと居る場所がなさそうだし、呼ばれてもスムーズに移動できないと思います。

お店の入口も狭かったので、車いすの方だと入れないかもしれないですよね・・・。

事前にお店に電話して確認してみた方がいいですね。

 

 

熱海おさかな・大食堂さんへ

f:id:tuyoki:20250330162102p:image
こちらがランチメニューです。

丼ものから定食までお魚を使ったメニューがずらり!

お魚が苦手な方向けに、とんかつ定食や生姜焼き定食もありました。

それと、お子様向けにミニ丼、お子様丼ぶりセットなどもあるので、家族で行っても大丈夫そうですね(*´▽`*)

 

なお、『熱海おさかな・大食堂』さんではオーダー、お会計、着席という流れになっております。

席に着いて荷物を置いて上着を脱ぐころには丼物の食事が提供されます。とにかく提供が早かった!

さすがにアジフライが乗ってる鯵フライ定食だったり、おさかな大食堂定食は少し時間がかかりましたが、丼物の提供がとにかく早くてびっくりしました。

 

 

店内もオシャレで、元気で活気があって良かったです。

f:id:tuyoki:20250330162110p:image

 

 

今回注文したのが・・・

f:id:tuyoki:20250330161845p:image

母→うにカニいくらめし

姪っ子→ネギトロ小丼

私→トロとろとろ丼

父親はおさかな大食堂定食でした。

 

トロとろとろ丼は、中トロ、びんトロ、漬けまぐろ、ネギトロ、赤身が使われていて、どれもとっても美味しかったです。

生臭さゼロ!

 

このときは、あら汁とぐり茶のセットになっているものが500円だとの案内を受けたので、私はそのセットも付けました。

なお、この日この時だけだったのかもしれませんが、あら汁も青のり汁もぬるかったですね(;'∀')

熱いのを出して飲むのが遅いと回転が遅くなるせいなのか、クレーム対策なのか(きっと外国人旅行者の方も多いでしょうから、熱くて火傷した!って言ってクレーム受けたり訴えられたりしても困るから、とか?)理由は分かりませんが、そこだけは残念でした。

 

 

まとめ

今回は『熱海おさかな・大食堂』さんのご紹介でした!

私が食べたトロとろとろ丼は本当にどれもこれも生臭さがなく、美味しかったです。

実は私、高校生まで生魚全般が生臭くて食べられなくて、今でも生臭いお刺身とかお寿司が苦手なんですけど、そういう方でもこれ食べたら価値観変わるんじゃないかな~!

それくらい美味しかったですよ(*´▽`*)

場所も、熱海駅からアーケードがある平和通り商店街を抜けた先にあるので、雨の日でもほぼ濡れずに行けるところも嬉しいです。

私は10時20分ころに熱海駅に到着し、そのまま平和通り商店街を突っ切って整理券をもらいに行きました。

LINEでお友達登録をして呼出を待ちつつ見ていたのですが、待ちの組数がじゃんじゃん増えて行くのを見て、「すぐに整理券もらっておいて良かったな」という感想です。

皆様も熱海に行く機会があれば『熱海おさかな・大食堂』さんのランチはいかがでしょうか(*'ω'*)?