前回のブログで、別府の地獄めぐりの前編をお送りしましたが、今日は後編を書いていきたいと思います♪
公共交通機関(バス)で別府の地獄めぐりを考えている皆様のお役に立てれば嬉しいです~(*´▽`*)
前編はこちら♪
前編のおさらい
前回のブログでは、別府の「地獄めぐり」7か所のうち5か所(①海地獄、②鬼石坊主地獄、③かまど地獄、④鬼山地獄、⑤白池地獄)をお送りしました。
今回は後編ということで、「鉄輪」バス停から「亀の井バス」で「血の池地獄」と「竜巻地獄」を周りたいと思います!
バスで「血の池地獄」へ
⑤の「白池地獄」を見終わって、右手の下り坂を降りていくと、左手に「鉄輪(かんなわ)」のバス停があります!
「鉄輪(かんなわ)」のバス停にはおトイレ、椅子などがあります。
バスの時刻表なんかも貼ってありますし、写真スポットも用意されています。
後半は「鉄輪(かんなわ)」から「亀の井バス」に乗って、「血の池地獄」に向かいます。
ちなみに、ここでバスを待っている間に「龍巻地獄」に電話して、間欠泉が何時くらいに吹き上がるか目安を聞いておいた方がいいかもしれません!
「鉄輪(かんなわ)」のバス停から「血の池地獄」までは、だいたい10分くらいで着きました(その日の交通事情にもよると思いますので、あくまで「この人が乗ったときはそうだったんだな」程度にお願いします!)
⑥「血の池地獄」
バスでやって参りました「血の池地獄」です。
バス停を降りたら向かい側にあります。
こちらの「血の池地獄」には「海地獄」と同じくらいの大きなお土産屋さんがあり、お土産を見るのが好きな方は、ここだけでも時間を取られそうですよ!
お土産屋さんを抜けると出てくるのが「血の池地獄」です。
真っ赤なので本当に「これが地獄か・・・」と思ってしまうほど!
「血の池地獄」には「足湯」もありますが、この時はお湯の温度が低くて、「冷えるぅ」って感じでした・・・。
参考URL:別府血の池地獄|国名勝指定 日本最古の天然地獄
⑦「龍巻地獄」
「血の池地獄」から徒歩すぐの場所にあるのが「龍巻地獄」です。
ここは30分~40分ごとに噴き上げる間欠泉(かんけつせん)がウリです。
「血の池地獄」から「龍巻地獄」に向かうところにバス停があります。
「龍巻地獄」の中に入る前に、帰りのバスの時刻表を確認しておくことをオススメします!
さてさて、こちらの「龍巻地獄」は「間欠泉(かんけつせん)がウリ」と言いました。
噴き出してないとこんな感じで、正直なにも見るところないなーって思っちゃうほどです。
間欠泉は、30~40分ごとに噴き上げるようなので、タイミングが悪いとそれぐらい待つ可能性があるってことです・・・。
一応、写真を撮ってる場所には椅子があるのですが、それでも屋外なので、真夏や真冬は待ってる間辛いかもしれないですね・・・。
間欠泉が勢いよくあがると、一気に雰囲気が変わりますよ!!
・・・逆に言うと、この噴き上げる間欠泉に遭遇しないと「えーっと・・・」となりそうです・・・。
お土産屋さんも、広さはあるのですが、30~40分フラフラ見ていられるようなお土産屋さんではない、かな・・・。
ちなみに、この「龍巻地獄」では「ジェラートショップ」で売っている生絞りジュースが美味しそうでしたが、私は真冬に行ったので、寒くて冷たい飲み物なんぞ飲めませんでした・・・。
ちなみに、帰りのバスは時刻表よりも早く来る可能性があること(私のときは早く来ました)、他にもバスを使って観光をしている人がいる可能性があるので、早めにバス停で待ってるのもアリかと思います!
参考URL:べっぷ地獄めぐり
まとめ
以上、「地獄めぐり」の後半「血の池地獄」と「龍巻地獄」をお届けしました!
今回私は「龍巻地獄」を見終わった後にバスで1度「鉄輪(かんなわ)」バス停に戻りました。
「鉄輪(かんなわ)」バス停に戻ったのがだいたい15時ちょっとくらいでしたので、お昼休憩を入れて約5時間ほどかけて「地獄めぐり」をした感じです!
私と同じく、公共交通機関(バス)でしか「地獄めぐり」ができないという皆様の参考になったら大変嬉しいです(*´▽`*)
ではまたーー!!
地獄めぐりは前半と後半(食事休憩あり)で約5時間くらいかかりました!