思い立ったら吉日Blog

東京在住1983年生まれの独身女性が徒然なるままに書いてます。

いつから始めてもOK(*'ω'*)5年日記が楽しいよ!!

日記つけてますかー!?
わたしは2018年1月1日から5年日記をつけ始めました。
5年後の自分がどうなっているのか楽しみだったことと、「去年の今日ってこんなことしてたんだ!」とか「こんなこと書いてたんだ!」と振り返りにはとってもいいツールだと思ったからです。
今日は「5年日記」をオススメしたいと思います!

 

 

去年の同じ日を振り返る楽しさ

私の2018年の始まりは散々なものでした・・・。
2017年の年末から体調を崩し始め、大晦日から元旦にかけてが具合の悪さのピーク。大好きなガキ使もほとんど見られず、寒気にただただ耐える夜を過ごしました。
元日の午後から休日診療所を受診。
家で計った時点で39度近くあったので、「絶対にインフルエンザだ」と覚悟して行ったのですが、答えは陰性でした・・・。
友人との初詣もキャンセルし、仕事始めまでになんとか具合を治そうと必死でした。
当時は辛くてたまらなかったですが、振り返れば「あったあった!!」と思えます。
2019年は今のところ元気に年を越せそうです♪

自分のライフワークの変化

高校生から大学生、大学生から社会人、結婚~出産と、ライフステージが変わるときに振り返ってみて楽しいのがこの5年日記だと思います。
大学生になってから高校生を振り返るだけでも「うわー、こんなことしてたなー」ってなるし、社会人になってから大学生活を振り返ってみても、「うわー、就活めっちゃ頑張ってたなー」ってなるし。
結婚、そして出産となれば、さらにがらっと変わりますよね。
「去年の今頃妊娠分かったなぁ~」とか振り返ってみたら楽しいこと間違いなし!!
将来大きくなった子どもに見せても楽しいですよね。 
・・・私にはいつその日が来るの?

スポーツの記録

5年日記のオススメの使い方としては、他にもスポーツの記録というものがあります。
これはなにも「この日の試合で勝った、負けた」というのではなく、自分の体がどのような気温の時にどのようなパフォーマンスをするかを記録するにはちょうどいいと思ったんです。
私が密かに憧れる武井壮さんは

私が指導する選手にはまず、カレンダーや日記に毎朝昼晩の室内と屋外の気温と湿度を記録させます。またその日の天候や風などあらゆる情報を記入し、その日に頭で感じた体調を◎、○、△、×で記し、さらに実際に身体を動かしてみてその結果(タイムやパフォーマンス)を同じく◎、○、△、×で記します。 こうすることで選手自身が、どんな天候や気温、湿度の時に自分の頭はどう感じているのか、また身体はどのようなパフォーマンスができるのかを、他の誰でもない自分自身のデータで知ることが可能になります。 本で読んだことのある「こうするといい」というデータではなく自分自身が実際に感じて、自分の身体を動かして取った世界に唯一のデータです。 選手がこうした作業に慣れてきたら更に、お風呂の温度や飲み水の温度、床の温度、着ていた服、寝具の素材などもっと細分化したデータを記入していきます。 これを何年か続けると、ほぼ全ての選手が自分のコンディションを思い通りにコントロールすることができるようになります。 空調や、衣服、寝具、摂取物などあらゆるデータから、どうすれば疲労が1分でも早く取れるのか、どうすれば気分良くトレーニングに向かうメンタルを作り出せるのか、どうすれば実際に高いパフォーマンスを発揮できるのかを考えて、「最も高いパフォーマンス」を発揮できる状態で日々のトレーニングをこなすことが可能なのです。

 

「パーフェクトボディコントロール」で毎日全開! | ブログ | マガジンワールド

というふうにおっしゃっています。
以前、あるスポーツ(スポーツなのかどうかも不明ですが)にわりと真剣に取り組んでいました。
だけどどうしてもどうしても上手くならない。自分には才能がないんじゃないかと心が折れかけていたとき、この武井さんの言葉読んで、「そうか、自分の体を完璧にコントロールできればいいんだ!!」と思ったのを覚えています。
・・・結局わたしはそのスポーツをほとんどあきらめ、今ではほとんどやってないのですが、気温、室温などなどひと目で5年分見られるというのはオススメな使い方です。

 

子どもの成長記録

 妊娠出産だけじゃなく、子どもの成長記録としても絶対にいいと思う使い方。
…わたしはまだ独身なのですが、小さいお子さんをお持ちの方はこの使い方もいいと思います!!
子どもの成長って凄いですよね。気付いたら簡単な単語を喋れるようになったり…
私には大好きな甥っ子がいるのですが、まだあんまり甥っ子が話せないときに、「そんなにいっぱい食べたら喉詰まるよ。ちゃんと飲み込んでから食べなきゃダメだよ。あーんしてお口の中空っぽか見せてご覧よ」って何の気なしに言ったら、本当に『あーん』として口を開けて見せてくれたことがありました。
「え!!私が言ってる意味理解してんの!?」って驚いたのと同時に、なんだかすっごく嬉しくなりましたねー。
そういう小さい成長の喜びなんかも記録しておけるところがいいですよね。

植物の成長記録

知人にランを育てるのが大好きな人がいまして、成長を見るのが楽しいと言ってました。
今日はこんな肥料をあげたとか、今年はこの年に咲いたとか記録してると、振り返ってみたときに楽しめますよね。
写真をちっちゃなシールにして貼ったりしてもいいですよね~。
「去年はこんな咲き方だったなぁ」なんて見比べてみるのもいいかも。
・・・だいたい毎年同じなのかしら!?

動物の成長記録

新しくペットを受け入れたりしたときもライフワークが変わりますよね。
それは犬猫だけじゃなくても、慣れてくれなかったペットが懐いてくれたりしたらそれはそれは嬉しい…。
ペットといえど家族と同然。ペットの体調管理にもなるので、長期間記録をつけておくのも飼い主としての大切な役割だと思います。

まとめ

以上、わたしがオススメする5年日記について書いてみました!!
みなさんも元号が変わる記念の年から是非始めてみてはいかがでしょうか~(*´▽`*)

 


 

ではまた~(*'ω'*)